Your Cart

ナッシュマルクトの蚤の市 / Flohmarkt am Naschmarkt

ウィーンにある文化的な蚤の市

ウィーンのナッシュマルクトで開かれるフリーマーケット。1820年以来、ウィーンの名物市場として知られるナッシュマルクトに隣接しています。ここはヨーロッパで最も優れた蚤の市のひとつとされています。地元の人々にとっても観光客にとっても週末の定番のアクティビティとなっています。

ナッシュマルクトそのものが文化のるつぼであり、数多くの露店や飲食店で様々な国の料理を楽しむことができます。

フローマルクトとはドイツ語で蚤の市のことで、ウィーンの蚤の市といえば、このフローマルクトです。夏には、市街地の数ブロックにわたって、日用品から一点ものまで、さまざまな商品が売られ、マーケットはピークを迎えます。

規模は大きく、市内外から約400の個人とプロのベンダーが集まり、アンティーク、美術品、家庭用品、古着などを売っています。売られているものは、ほとんどが中古品ですが、状態はとても良いです。

マーケットは3つに分かれていて、小さなレストランやお土産屋さん、食べ物や洋服のスタンドがたくさんあり、とても賑わっています。

フードマーケットは、新鮮な果物や野菜、世界各地のさまざまな食品がたくさん並んでいます。アジア産の新鮮なエビ、イタリア産のチーズ、スパイス、オリーブ、そしてあらゆる種類のフルーツが手に入ります。また、美しい花も売られていて、とても華やかなムードが漂っています。

運が良ければ、オーストリアの民芸品の傑作や20世紀初頭のオブジェなどが見つかるでしょう。

売り子さんたちは、新しい洋服も含めて、値切りに応じてくれます。交渉すれば、最初に言われた値段よりずっといい値段で買うことができるでしょう。

高価な骨董品だけでなく、風変わりなライター、花瓶、食器、宝石、服など、自分の家にあるようなものもたくさんあります。驚くような割引がある一方で、すべてが高品質というわけではないので、購入者は注意が必要です。

この投稿をInstagramで見る

Annie(@annika_trendtraveller)がシェアした投稿

蚤の市の半分のスペースは、市内のアンティークディーラーが所有していますが、その他のスペースは個人でも運営可能です。ナッシュマルクトの下には小さな川、ヴィーンフルスが流れ、歴史的な魅力をさらに高めています。

この投稿をInstagramで見る

Eva Ahnelt(@eva_ahnelt)がシェアした投稿

全部見て回るには、最低でも2時間はかかります。何か買う予定なら大きなバッグを持参してください。マーケットでキャリーバッグはなかなか手に入りません。

ナッシュマルクトの蚤の市は、ショッピングを楽しむだけでなく、様々なイベントや活動の場としても機能しています。定期的に開催されるイベントには、音楽ライブ、試食会、料理講習会、その他の文化的イベントなどがあり、マーケットでの体験をより豊かなものにしています。

この投稿をInstagramで見る

HOOKS&LOOKS(@hooks_and_looks)がシェアした投稿

ランチタイムは混雑するので、早めに行くことをおすすめします。晴れた日には1万5000人もの人が訪れます。特に肉や牛乳を扱う業者がいる市場の中央部はかなり混雑します。また、昼の12時にはアンティークのセクションは荷造りを始めます。

カフェやレストランがすぐ近くにあり、疲れたら休憩もできます。トルコ料理が多く、地元ウィーンの料理が少ないのが残念ですが、世界各国の料理を味わうには最高の場所です。賑やかで活気のあるマーケットなので、ぜひ立ち寄ってみてください。

屋台が閉店する夕方には、レストランやバーが軒を連ねる賑やかな光景となり、屋外のテラス席でくつろいだり、雰囲気を楽しんだりすることができます。

蚤の市のもう一つの楽しみは、大通りの周辺環境です。この通りはかなり広く、古くてカラフルなアールヌーボー様式の建物が並んでいます。ウィーンの中心部にありながら、少し東欧の雰囲気を味わえる、お勧めの場所です。

ナーシュマルクトの蚤の市のYoutube動画

国際色豊かなナッシュマルクトは、蚤の市の多彩な品揃えと相まって、多文化的な雰囲気を醸し出しています。18世紀まで遡る長い歴史は、様々な変化や移転を経て、歴史的な魅力を放ち、世界中の観光客を魅了し続けています。

基本情報

名前 ナーシュマルクトの蚤の市 / Flohmarkt am Naschmarkt
開催日 毎週土曜日
時間 6:30 a.m. – 2 p.m.
入場料 無料
取り扱い商品 アンティーク、地元の陶器、ジュエリー、グラス、70年代、80年代風の古着、絵画
住所 Kettenbrückengasse, 1060 Vienna
詳細 公式ホームページ

地図

地下鉄Kettenbrückengasse駅(U4)。ミュージアムクォーターから歩いてすぐ。



この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

ウィーンのメタマルクト / METAMarkt
ウィーンで質の高いフリーマーケット ウィーン22区で開催されるフリーマーケット。街の中心から外れているため、混雑はしていません。隠れた逸品や宝物を見つけるのに最適な場所です。 外から見ると、ただの廃墟のような建物に見えますが、14,500平方メートルの敷地のレンガ造りの壁の中は3つのイベントホールがある巨大なスペースになっています。   この投稿をInstagramで見る   Oguz ...
ヴィーナーベルク蚤の市 / Riesen-Flohmarkt Wienerberg
ジャンク品や古着好きにおすすめ あまり観光客に知られていないウィーン郊外の12区にあるフリーマーケットです。主催者はこのフリーマーケットを「本物の」フリーマーケットと表現しており、古着、本、家具など、あらゆるものがここに集まっています。 中古品を扱うクラシックな蚤の市で、ナッシュマルクトよりも地元に密着した雰囲気があります。 ...
ウィーン美術史美術館 / Kunsthistorisches Museum
世界有数のブリューゲルコレクションは必見 オーストリア・ハプスブルク家の膨大なコレクションが所蔵されている美術館。膨大な数の著名な作品と世界最大のピーテル・ブリューゲルコレクションにより、世界で最も著名な美術館のひとつとされています。16世紀フランドルを代表する画家ブリューゲルは、農民の生活や見事な風景を精緻に描いた作品で知られています。 ネオ・ルネサンス様式の建物も美しく、吹き抜けがある大階段や大理石の柱など見ごたえがあります。ブリューゲルの「雪中の狩人」や「バベルの塔」が有名で、フェルメール、ルーベンス、ブリューゲルの作品なども人気です。 音声ガイドを使うと、その時代の背景が見えてきます。世界一美しいと言われるカフェは美しいドームの下にあり、ずっと座っていたくなるような空間です。   主な見どころ クリムトの壁画 1891年、グスタフ・クリムトとその画家たちは、美術館の壮麗な階段のアーチと柱の間に、40枚の「ツヴィッケルと柱間絵画」を制作しました。 階段には、グスタフ・クリムトが弟のエルンストと共通の学生フラン ...
アム・ホーフ・アート&アンティークマーケット / Kunst-und Antikmarkt Am Hof
芸術性の高いアイテムが勢揃い オーストリア・ウィーンのアムホフ教会向かいの広場で毎週開催されている質の高い蚤の市です。アールヌーボーの額縁、高級磁器の置物、花瓶、繊細なカットのグラスなど、アンティーク美術品に興味のある人は一見の価値があります。 この骨董市は、ウィーン旧市街の入り口に位置するのどかな場所にあります。 30年以上前から、40軒以上のアンティーク・ディーラーが、マリエンセーレの前に露店を出し、油絵、額縁、本、原稿、コイン、磁器、楽譜、ブリキのおもちゃなど、さまざまなものが販売しています。また、恐竜の骨やサメの歯、アンモナイトなどの化石も見つけることができます。他の場所にあるようなガラクタはあまりありません。   この投稿をInstagramで見る   Kunst- ...
ノイバウガッセ蚤の市 / Flaniermarkt Neubaugasse
ウィーンで人気の屋外マーケット 年に2回、5月と9月にノイバウガッセ一帯で開かれるオーストリア最大のマーケット。300以上の中古品ベンダーが全長約2kmの遊歩道に家具、古書、古着などの商品を並べます。特にビンテージファンの方々は、胸が高鳴ることでしょう。 春に街が咲き始める頃、あるいは暑い夏が終わり、秋風がウィーンの路地に黄金色の葉を吹き付ける頃、ノイバウガッセの蚤の市が開幕します。 この投稿をInstagramで見る Neubaugasse(@neubaugasse1070)がシェアした投稿 本、雑誌、レコード、CD、DVDはもちろんのこと、家具や花瓶、額縁などのインテリア小物まで、伝統的なマーケットにふさわしい品揃えです。もちろん、ビンテージ感のある食器や洋服、最近のコレクションで古くなったものなども見逃せません。 この投稿をInstagramで見る Neubaugasse(@neubaugasse1070)がシェアした投稿 また、ノイバウアーのマーチャントでは、新品同様の商品も特別価格で販売しており、シーズン初めのモデルや残り少ない在庫をお得に購入したい方におすすめです。 この投稿をInstagramで見る Neubaugasse(@neubaugasse1070)がシェアした投稿 手工芸品やデザインの分野も充実しています。若手ジュエリーデザイナーやアイウェア専門店の出展も増えています。 この投稿をInstagramで見る KITSCH ...