Your Cart

オストバンホフ・アンティークマーケット / Antikmarkt am Ostbahnhof

高品質な商品が豊富に並ぶマーケット

毎週日曜日、オストバーンホフで開催されるアンティークマーケット。第二次世界大戦や旧東ドイツ時代の記念品を見つけるのに最適な場所です。切手やコインは特に種類が豊富です。

ベルリンだけでなく、様々な業者が集まる蚤の市です。特別なイベントとしては、5月1日と10月3日の年2回、700以上の業者が集まる巨大な蚤の市になることもあります。(ベルリンのオストバーンホフのメインホールとショッピングアーケードで開催)

この投稿をInstagramで見る

Natalia Dubois(@natdub95)がシェアした投稿

アンティークマーケットの雰囲気はとても心地よく、慌ただしさはありません。多くの観光客が、散策するために訪れているような印象です。120~150のディーラーが出店。扱いやすい規模なので、2~3時間で回れます。

この投稿をInstagramで見る

Andrew(@vrunit)がシェアした投稿

アンティーク家具、美術品、磁器、デザイン・広告、宝飾品、小さな貴重品などの骨董品に加え、コレクターズグッズの露店も多数あり、切手、コイン、ポストカード、古書、紙、レコードなど、幅広いジャンルが揃っています。

衣類や消費財などの典型的なフリーマーケットの出品は禁止されています。

同じものは二つとありません。出品者の大半はプロで、中には高品質のアンティークやコレクターズアイテムを提供する人もいます。出品者の中には、特別なコレクションを持つ個人や、オリジナル商品を持つ市外からのゲストディーラーも含まれています。

値段はピンキリで高すぎるものはありませんが、安すぎるものもありません。

遅い時間になると混雑するので、掘り出し物を手に入れるなら、マーケットがまだ準備されている間に行くのがいいでしょう。

オストバンホフ・アンティーク・マーケットのYoutube動画

売り手はとてもフレンドリーで知識が豊富です。掘り出し物を見つけたら、値切り交渉に挑戦してみて下さい。

基本情報

名前 オストバンホフ・アンティーク・マーケット / Antikmarkt am Ostbahnhof
開催日 毎週日曜日
時間 9 a.m. – 5 p.m.
入場料 無料
取り扱い商品 骨董品、家具、美術品、磁器、デザイン、広告、宝飾品、切手、コイン、ポストカード、古書、紙、レコード
住所 Erich-Steinfurth-Straße 1 10243 Berlin, Germany
詳細 公式ホームページ

地図

Ostbahnhof駅の出口から直接、アンティークマーケットに行くことができます。

ドイツで人気のフリーマーケット31選

EMEA(欧州・中東)担当 at 

アンティークバイヤーのみさきです。好きな言葉は「百聞は一見に如かず」