Your Cart

レンヌの蚤の市「サン・マルタン運河のブラデリー」

レンヌ最大のガレージセール

毎年9月中旬にブルターニュ地方レンヌのサン・マルタン運河で開催されるフリーマーケット。リールの蚤の市に次いでフランスで2番目に大きな蚤の市だと言われています。3,000以上の出店者が、約20万人の来場者を魅了します。

アルマン・ルビヨン通り、グロ・マルホン通り、そしてシメティエール・デュ・ノール周辺に隣接する通りには、全部で6km近い露店が並びます。この日のために、サン・マルタン地区とサン・マルタン運河は通行止めとなります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Micky(@micky.mike.88)がシェアした投稿

切手コレクション、古銭、珍しい装飾品、古い木製玩具、洋服、ファッション小物などを求めて来場者がやってきます。買い物客は、シャルトル(ウール=エ=ロワール県)からブレスト(フィニステール県)まで、グラン・ウエスト全域から、時にはさらに遠方からもやってきます。

古い木製玩具のコレクション、衣料品、古銭、切手、珍しい装飾品、さらにはファッション・アクセサリーなどを扱う3,000人以上のアマチュア、プロの出店者が集まります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Micky(@micky.mike.88)がシェアした投稿

出店者は、フランス全土から、主にフランス西部から集まります。リラックスした気分で、交渉と値切りの対象となる品々の迷路に飛び込んでみてください。

珍しい切手をお探しの切手収集家も、コインを仕入れたいコレクターも、お探しのものがきっと見つかるはずです。

家族連れが夏の最後の数日間を満喫

ノール/サン・マルタン地区委員会が主催するこのイベントには、交通、設営、ケータリングなど120人のボランティアが参加します。

1960年代末に始まったこのイベントは、当初「ブラデリー・ジュネス」と呼ばれ、地元の子供たちがおもちゃを売ることを目的としていました。

今では、屋台に置かれたラジオのスピーカーから流れる音楽のリズムに合わせて、来場者は何時間も屋台を覗いて回ります。

様々な品々や珍しい品々で構成されるブラデリー・サン・マルタンは、新学期を迎える子供たちの服装をバーゲン価格で揃えたり、家のインテリアをおしゃれにしたりする絶好の機会となっています。

基本情報

名前 サン・マルタン運河のブラデリー / Braderie du Canal Saint-Martin
開催日 毎年9月の第3土曜日と日曜日
時間 8 a.m. – 6 p.m.
入場料 無料
取り扱い商品 衣類、装飾品、玩具、家電製品、骨董品、写真、DIY
住所
35000 Canal Saint-Martin, Rennes, France
詳細 ホームページ

地図

場所は、レンヌの北に位置するサン・マルタン運河地区。

フランスで人気のフリーマーケット30選

EMEA(欧州・中東)担当 at 

アンティークバイヤーのみさきです。好きな言葉は「百聞は一見に如かず」